【空気輸送?】夕方下りの京阪ライナーって需要ある? 実際に乗車してみると・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 июл 2024
  • #京阪 #8000系 #ライナー
    夕方の下りに運転される京阪のライナーに実際に乗車し、利用状況を確認してみました。
    京阪では朝ラッシュ時の大阪方面(下り)と夕方以降ラッシュ時の京都方面(上り)に座席有料列車であるライナーを運転していますが、2023年8月のダイヤ改定時より夕方ラッシュ時の下り大阪方面にもライナーが1本新設されました。
    しかし、夕方においては上りほど混雑しない下り方面にライナーが設定されているので、本当に利用者がいるのかどうかが個人的になっていました。
    そこで、実際に出町柳を17:55に発車するライナー淀屋橋行きに乗車してみて、どれぐらいの利用状況なのかを実際に確認してみました。
    ...今後ホントに運転継続されるのかな?
    ※撮影素材の追加の為、後日撮影した映像を使用している箇所があります。
    ※各号車において、一部のロングシート座席は予約できない調整席と思われます。
    ※車内精算による乗客も車内での座席指定が可能な為、予約状況は車内精算客も含まれています。
    ~チャプター~
    0:00  京阪ライナーについて(全般説明)
    2:29  夕方下りに設定されたライナー・今回の企画について
    4:25  ライナーの入線・車内整備
    6:36  ライナーに乗車・出発
    9:12  七条駅を出発・誤乗客について
    11:10  中書島駅を出発・利用状況について
    12:54  枚方市駅に到着・ライナーのその他の特徴について
    15:04  京橋駅に到着・今回の総括
    使用機材:    GoPro HERO9 Black
    iPhone 11
    撮影設定:    1080p / 60fps
    動画編集ソフト  CyberLink PowerDirector 17
    【Twitter】
    / norimonotrip
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 66

  • @norimonotrip
    @norimonotrip  8 месяцев назад +12

    編集後記。
    おそらく、この列車の知名度の問題もあると思います。
    これまでに設定されていない時間帯・方向に新設した列車なので、もう少し大きくこの列車の存在をアピールするといったことも必要だと個人的には思います。

  • @nipponx7412
    @nipponx7412 7 месяцев назад +31

    ライナーは、特急の3分前・・・ではなく、3分後に走らせるべき。
    特急の混雑具合をホームの客に見せつけて、『やっぱ500円払って座ろう』と思わせて3分後のライナーに乗せるのが本来。
    3分前に走らせても、『3分後の特急も座れるだろう』と思ってしまうからあかんの。特急の後に走らせなきゃ

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад +3

      確かに、一つの方法だとは思います。
      実際に、夕方上りのライナーは最後の便を除いて特急の数分後に走らせていますからね。

  • @user-jm6hs7rg5j
    @user-jm6hs7rg5j 7 месяцев назад +5

    お金払ったら混んでない電車乗れます。
    は選択肢としていいですね🙆✨

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      ロングシート特急の後だと効果がある気がしますね。

  • @user-tb3cs9fk3k
    @user-tb3cs9fk3k 7 месяцев назад +4

    沿線民です。
    プレミアムカーが無かった時、朝は8000系の区間急行で座って出勤、夜は3000系の区間急行で座って帰宅でしたのでライナーはかなりのボッタクリ感がありますね…🎵

  • @user-hv9tr7ml5t
    @user-hv9tr7ml5t 7 месяцев назад +1

    いやー京阪電車ってライナー列車の醍醐味があっていいかもね!

  • @user-dg5ul2zi8g
    @user-dg5ul2zi8g 7 месяцев назад +9

    夕方の特急
    特に3000系運用だと
    席数少ないためか出町柳駅で席が埋まることも多いです。
    洛中→枚方以遠まで乗るんなら着席サービスには価値があると思います。

    • @user-dg5ul2zi8g
      @user-dg5ul2zi8g 7 месяцев назад +2

      強いていうなら、京阪間の移動する人は快速特急に多く見られるので、
      洛楽から時間を離せば利用客も伸びるのかなと、、、
      平日ですら、七条出発時点で補助席利用客が出るレベル。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад +1

      途中駅からの利用で着席できるという点をアピールすれば、もしかしたら利用者は増えるのかもしれませんね。

  • @user-cn6wf1lk9y
    @user-cn6wf1lk9y 7 месяцев назад +18

    それでもプレミアムカーがあるのに夕方上りですらこの乗車率は凄いと思います。他の私鉄なら確実にスカスカ、流石京都と大阪結ぶ鉄道だなと思いました。

  • @user-vd1zg5sj7k
    @user-vd1zg5sj7k 7 месяцев назад +1

    この時間帯・行き先のライナーの存在を、この動画で初めて知りました。予約状況のスクショまで載せていただき、ありがとうございます。さすがに泉北ライナーの「人の流れと逆方向に向かう列車」よりは乗っているような。転換クロス車両の大半が終始ガラ空きなら、ライナーであっても満席に近いプレミアム車両よりもずっと快適で贅沢でしょうから、このライナーに限っては、実はプレミアム車両以外の車両が真のプレミアムのような気がします。ただ、誤乗車が絶えないのなら、次のダイヤ変更でこのライナーは通常の特急にするなどして、あえなく無くなりそうな…

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      実際に乗ってて思ったのは、放送等はしているものの、誤乗車への対策はまだまだかなぁ...と。
      以前はライナーの開くドアを限定していたのに今現在はすべてのドアが開きますし、夕方下りに関しては乗降口を限定してもいいかもしれません。

  • @sm36006920
    @sm36006920 8 месяцев назад +3

    プレミアムカーとプレミア価値の在りそうな所(動画内でも仰っていましたがダブルデッカー&先頭)位の為の列車?
    あれだけ空いていれば向かい合わせにも出来そうで乗る価値はありそうですけどね

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  7 месяцев назад +2

      もしかしたら、現在の朝ラッシュ下り・夕方ラッシュ上りのように、時間が経てば知名度も上がって利用者が増えていくのかもしれません。
      それまでは一般車でもの凄くゆったりできますが、問題は知名度が上がるまでに列車そのものがなくなってしまわないかどうかですね。

  • @ppccurry1
    @ppccurry1 7 месяцев назад +7

    昔キハ75で急行かすがで運行されてた頃、四日市や桑名から同じ車両で運転されてた名古屋行き快速みえと間違えて乗って来た人が何人もいて、車掌さんから急行券買っていたのを思い出しました。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      車両が同じだと、一般の人なら慣れで乗ってしまうでしょうね。

  • @ythg8831
    @ythg8831 7 месяцев назад +8

    枚方市から淀屋橋行きライナーなんて乗らなくても枚方市始発の準急乗れば座れるからなぁ・・・

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад +2

      あれから何度か乗車しているんですけれども、枚方市からの利用者が何故か毎回0人じゃないのもちょっと謎です。

  • @diamondpower612
    @diamondpower612 7 месяцев назад +3

    結局2ドアクロスの8000を通勤ラッシュの時間帯につっこませるのがキツイのかなと感じます。以前みたいに萱島からの間合い普通にも入れられないですし。
    将来18000できる時、3ドアクロスになるんじゃないんかなぁ・・・。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      3ドア化は時代の流れかもしれません。阪急京都線の6300系 → 9300系のように...

  • @nate0827-saikoro
    @nate0827-saikoro 7 месяцев назад +4

    ラッシュ時間帯に8000系を活用してなんとか稼ぎたいんでしょうね。
    全席指定で少人数でも客単価が上がるから、回送で車庫送りにするよりマシなんじゃないですかね。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      まだ今は様子見の段階だとは思います。
      この先、需要が無ければ普通の特急にしてしまうかもしれませんし。

  • @shige7776
    @shige7776 7 месяцев назад +3

    快速特急2本体制のとき、利用者は多くないので、1本削減させて、客単価アップが見込めるライナーを実験的に設定したのではないかと思います。淀屋橋駅まで送り込みだけのための回送で持っていくのは勿体無いし…まぁ〜次回のダイヤ変更で無くなる可能性は高いです 特急運用に戻して上げてほしいですね

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      それか、ロング特急の後に設定するのがいいのかもしれません。
      夕方上りのライナーだと最終便を除いてロング特急の後に設定して利用者はいるみたいですし。

  • @user-uz7hj9rd7x
    @user-uz7hj9rd7x 7 месяцев назад +1

    出町柳17:55だと京大の5限(18:15)より早いから学生の帰宅需要を確保しづらいのかも
    実家勢金持ち多そうなのに

  • @yoshiimagawakiwi
    @yoshiimagawakiwi 7 месяцев назад +5

    平日夕方の淀屋橋行特急は、祇園四条だと座れない確率高いみたいなので、ライナーを設定して増収を目論みたのでしょうか?個人的にライナーは樟葉・枚方民が好む電車の様な気がします。。。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  7 месяцев назад

      確かに、途中駅からでも座れるという点がこの列車の大きな特徴ですからね。

  • @ue6pun
    @ue6pun 7 месяцев назад +3

    ロングシートで銭取るのは、京阪だからできた、阪急ではできない

  • @yudin_metal8702
    @yudin_metal8702 Месяц назад

    そうか、京都出町柳→大阪淀屋橋が『下り』なんですね。逆のイメージ持ってました。全国的に東京方向に走る電車が『上り』なんでしょうか。

  • @大回りくどい人
    @大回りくどい人 7 месяцев назад

    途中駅からの乗車なので、いつもダブルデッカー諦めてたけど
    ライナーなら安心して乗れますね!
    問題は通勤時間帯しかない事ですけど…
    京阪はライナーの見た目が他の車両と一緒だから
    間違えて乗ってしまう事もあるかもしれないですね。
    名鉄のミュースカイぐらい明らかに他の車両と見た目が違えばと思ってしまう。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      以前やっていたように、途中駅でも乗車口を限定してしまうのが1つの方法かもしれませんね。

  • @user-lp5ee8vi6t
    @user-lp5ee8vi6t 7 месяцев назад +2

    自分なら快速特急に乗りますね。

  • @user-gordon4
    @user-gordon4 7 месяцев назад +1

    関東の私鉄とかでも思うけど、各停、準急、急行と別途料金必要な特急くらいまで種別絞るべきだと思う。どれが早いのか、どれが別途料金かかるのかがマジで分かりにくい。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      より多くの沿線利用者の需要に応えるという目的もあって、多くの種別ができてしまったと思います。

  • @yaikuhazi
    @yaikuhazi 7 месяцев назад +1

    関空特快ウィングみたいなことしたらガラガラなのは当たり前。
    座席の質とか料金を鑑みてマシという程度
    特急以外の他の種別の列車に特急停車駅の利用者が流れるので
    特急通過駅の利用者からしたら迷惑極まりない。
    廃止されないのが不思議なくらい。

  • @user-iz2zw3wt3s
    @user-iz2zw3wt3s 3 месяца назад

    京阪ユーザーですが、ライナーには乗ったことありません。プレミアムカーはよく乗りますが。
    ライナーは朝のラッシュ時のみでいいのではないか?と思います。
    がんばれ京阪🎉

  • @gikenkoyo3071
    @gikenkoyo3071 5 месяцев назад +1

    ライナー自体、多客時間帯に使い勝手の悪い8000系に対する『救済』的種別な様な気がします、入出庫の合間運用で混んで乗降に時間を食ってダイヤを乱す様な運用には充てないのでは?…京阪としては乗車率云々は…金払って乗って呉れればラッキー的な?…知らんけど!

  • @seasidefufun2008
    @seasidefufun2008 7 месяцев назад +2

    回送のダメモト活用
    プレミアムカーだけでも乗ってくれて収入が発生するなら、回送よりは役に立つ…て感じ?

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      もっと周知されれば利用者はある程度増えるとは思うんですけれどね。
      さすがに増えなければ、普通の特急になってしまう気がします。

  • @user-qq3rp8yq8d
    @user-qq3rp8yq8d 2 месяца назад

    快速特急が昔の特急になっただけなんだよね。昔は枚方市、樟葉に止まらなかったな。

  • @user-fm8eq1ie1b
    @user-fm8eq1ie1b 7 месяцев назад +3

    平日ではなく休日に設定すれば、
    それなりに需要あると思うけどなぁ。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      まだまだ周知されていないだけじゃないかなと思います。
      実際に平日夕方上りも最初はそこまで人はいなかった一方で、今はそれなりに利用者はいるみたいですし。

  • @YHZZ9457
    @YHZZ9457 7 месяцев назад

    この列車知りませんでした😂

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      確かに、影が薄いとは思います。
      それだけ周知がされていない列車です。

  • @user-xy8jv4ue8m
    @user-xy8jv4ue8m 7 месяцев назад +1

    平日の夕ラッシュ時間帯の特急よりも非常に利用率が低いと思います。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      知名度もあるかなと思います。
      朝ラッシュ時の下りのように、時間が経てば利用者が多くなってくる...となればいいんですけれどね。

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 7 месяцев назад +1

    早く阪急京都線にこのタイプが欲しい。朝も夜も立っていくのが大変

  • @user-cc4dy6jj9m
    @user-cc4dy6jj9m 7 месяцев назад +1

    次のダイヤ改正後ろの特急無くしたら乗る人増えるだろうなー

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад

      もしくは、ロング特急の後に設定するかですね。
      実際に夕方上りライナーは最終便以外はロング特急の数分後に設定されています。

  • @32gt-r81
    @32gt-r81 4 месяца назад

    ライナーは普通座席は100円やったらなあ...満席じゃないと赤字かな❓

  • @user-bs5xb9ph3c
    @user-bs5xb9ph3c 7 месяцев назад +1

    朝ラッシュだとライナーも乗車率が高いと思われます。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  6 месяцев назад +1

      とある日の予約状況を調べてみましたが、実際に朝ラッシュのライナーの利用状況はいいみたいです。

  • @user-rt2wc4tc6r
    @user-rt2wc4tc6r 8 месяцев назад +2

    人によってはコレくらいゆったりのほうがいいかもしれませんが、コレは次は無くなる・・・かも?
    立ち客の人は果たしてちゃんと納得してお金を払ったのでしょうか・・・。

    • @norimonotrip
      @norimonotrip  8 месяцев назад

      アテンダントが声をかけていた様子が見えたので、おそらく払ったとは思います。
      ただ、納得したかは何とも言えないですね。

  • @user-jw9kg8uv8f
    @user-jw9kg8uv8f 2 месяца назад

    正直こんな電車やるくらいなら快速急行増やしてくれた方が良い

  • @user-hg9pe1zn1j
    @user-hg9pe1zn1j 7 месяцев назад

    全く同じが口癖なんやな

  • @KAA-vo1im
    @KAA-vo1im 4 месяца назад

    全車プレミアムカーと同じにして料金を払わせるのは?

  • @user-qm7yt6um3g
    @user-qm7yt6um3g 6 месяцев назад

    要らんやろ、こんなライナーw

  • @user-wi2mtjpjt356
    @user-wi2mtjpjt356 7 месяцев назад

    大阪と京都ってどっちが上りなん?w

  • @user-ez3xu5ow8v
    @user-ez3xu5ow8v 7 месяцев назад +7

    わかりにくい。実際誤乗車多いし。
    鉄オタ以外だと見分けつかんでしょ、いつも無料で乗ってる車両が急に有料になるって意味も理解するの大変だし。
    外国人からしたらほんと難しいと思う。
    早急に改善すべきじゃないかな。

    • @user-ez3xu5ow8v
      @user-ez3xu5ow8v 7 месяцев назад

      消費者庁に問い合わせとかないんかな、こういうの。
      気づかない方が悪い、って言うのは言い訳か詐欺まがいの文言にしか聞こえん

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 7 месяцев назад +14

      そんな事無いです
      関東では同じ通勤型の有料列車がたくさん走っています
      ましてや消費者庁って・・・クレーマーですか

    • @r4renForever
      @r4renForever 7 месяцев назад +1

      @@fal-bj8imそれな